コロナの規制緩和で、新しい出会いが待っています。
でも、恋人が欲しいと思っても、なかなか行動できない人は多いのではないでしょうか?
フラれるのが怖い、ひとりがラク、理由はたくさんあります。
一人でいる時間が長くなると自己中心的になったり、自我が肥大してしまいがち。
それでは、周りから浮いてしまったり、自分の成長が止まってしまいます。
だからこそ自分を磨きながら親友や恋人と関わり、柔軟性を持ち、家族を作ることが大切になっていきます。
そこで、この記事では
- 出会いのきっかけランキング
- 独身者の恋愛の悩み・結婚願望
- 彼女がいない状態からの脱出方法
などを紹介していきます。
2つのサイトの調査結果を元に記事を書きました。
0. 彼女がいない状態からの脱出方法の結論
- 日光を浴びて朝散歩を15分から30分
- 人に親切にする
- ワクワクしながら目標を達成させる
- マッチングアプリ、婚活アプリに登録する
1. 恋人との出会いのきっかけ ランキング
異性の交際相手と知り合ったきっかけは?
対象は18歳から34歳の 恋人または婚約者がいる未婚者
1位 | 学校で | 26.8% |
2位 | ネット SNS、ウェブサイト、アプリ等 | 17.9% |
3位 | 友人・兄弟姉妹を通じて | 17.3% |
4位 | 職場や仕事で | 15.8% |
2021年調査
2. 結婚相手との出会い方 ランキング
夫と妻が知り合ったきっかけは?
結婚持続期間6年未満、妻が50歳未満で結婚、初婚同士
2018年7月から2021年6月調査
1位 | 友人・兄弟姉妹を通じて | 25.9% |
2位 | 職場や仕事で | 21.4% |
3位 | 学校で | 14.1% |
4位 | ネット SNS、ウェブサイト、アプリ等 | 13.6% |
5位 | お見合い結婚(結婚相談所を含む) | 9.0% |
2021年調査
3. 恋人欲しい?欲しくない?独身者の恋愛・結婚願望は?
恋人がいない独身の人達って「恋人が欲しい」と思ってるの?
対象は20歳から39歳の未婚男女
「恋人が欲しい」と答えた割合 | |
男性20代 | 58.1% |
男性30代 | 66.1% |
女性20代 | 57.6% |
女性30代 | 64.8% |
「結婚・家族形成に関する意識調査」より
それ以外の人たちは「恋人が欲しくない」と「無回答」でした。
結婚願望ってあるのかな?
対象は18歳から34歳の未婚男女
いずれ結婚するつもり | 男性 女性 | 81.4% 84.3% |
一生結婚するつもりはない | 男性 女性 | 17.3% 14.6% |
2021年調査
4. 25~34歳の男性の「独身でいる理由」ランキング
最高3つまで選択のパーセンテージ
1位 | 適当な相手にまだめぐり会わないから | 43.3% |
2位 | 独身の自由さや気楽さを失いたくないから | 26.6% |
3位 | 結婚する必要性をまだ感じないから | 25.8% |
4位 | 結婚資金が足りないから | 23.1% |
5位 | 今は、仕事(または学業)にうちこみたいから | 22.4% |
6位 | 異性とうまくつき合えないから | 20.0% |
2021年調査
5. 「恋人として交際する上での不安は何?」ランキング
対象は20歳から39歳の未婚男女
当てはまるものすべてのパーセンテージ
男女全体の数字
1位 | そもそも出会いの場所がない | 55.5% |
2位 | 自分は魅力がないのではないかと思う | 34.2% |
3位 | 自分が恋愛感情を抱くことができるのか不安だ | 20.5% |
4位 | 気になる人がいても、どのように声をかけてよいかわからない | 20.0% |
5位 | 恋愛交際の進め方がわからない | 19.8% |
6位 | どうしたら親しい人と恋人になれるのかわからない | 18.4% |
「結婚・家族形成に関する意識調査」より
6. 毎日出会いはある
外に出れば誰かに会います。
まずは近くにいる人に話しかけましょう。
会社の人、店員さん、イベント会場で居合わせた人、誰でもいいのです。
笑顔で、
「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」
名前を知っていれば「〇〇さん おはようございます」
「たかが笑顔」「されど笑顔」
続いて天気の話で、
「今日は暑いですね」
「梅雨入りしたみたいですね」
当たり障りのない話しを。
別れ際は、
「それではまた!」
「久しぶりにお会いできて嬉しかったです」
相手がどこかに出かけるようだったら「いってらっしゃい」
何か教えてもらったら「勉強になりました。ありがとうございます。それではまた!」
「○○さんのおっしゃった△△今度食べてみますね!」
第一印象も大事ですが、ものごとの最後に起こったことが、記憶に残りやすいです。
いい感じに締めくくりましょう。
7. 【彼女を作る】【婚活】に運命の人はいない
そもそも彼女を作ったり婚活には運命とか必然はなく、自分自身で作り上げるもの。
目の前の人との出会いも大事にしつつ、ネットも利用してみましょう。
マッチングアプリ、婚活アプリに登録して、いろんな人と会うのがオススメです。
そして続ける勇気が大事。
時にはうまくいかない事もあります。
心ない言葉を言われることも誰にでもあります。
それでも、人と出会い続けてください。
やらなかった後悔は時が経つにつれ、だんだん大きくなります。
8. 彼女がいないのが当たり前になっている危機的な状態からの脱出方法
彼女がいない状態から脱出する方法は簡単!
「生活スタイルを変える」=「言動を変える」です。
簡単3ステップでまとめました。
- 日光を浴びて朝散歩をする
- 人に親切にする
- ワクワクしながら目標を達成させる
8-1. 日光を浴びて朝散歩をする
幸せホルモンとも言われる、脳内物質のセロトニンとうまく付き合い、体調や気分を整えます。
セロトニンが分泌すると
やる気が出る、メンタル安定、気分が前向きになって幸福度が上がります。
セロトニンの材料
・「トリプトファン」必須アミノ酸
(必須アミノ酸とは、たんぱく質を構成するアミノ酸で、体内で作ることができず、食事からの摂取が必要。)
・「ビタミンB6」
・「糖質」
「トリプトファン」を多く含む食材
大豆製品、牛乳、チーズ、バナナ、ごま、アーモンドなど
(動物性たんぱく質よりも植物性たんぱく質の方が脳へ取り込みやすい)
「ビタミンB6」を多く含む食材
バナナ、アボカド、柑橘類、キウイフルーツ
「糖質」を多く含む食材
さつまいも、バナナ、柑橘類、キウイフルーツ
セロトニンの分泌方法
起床から1時間以内に日光を浴びて朝散歩を15分から30分する。
30分以上はセロトニン神経が疲労して逆効果。
ステップ1で、気分を前向きにします。
8-2. 人に親切にする
愛情ホルモンとも言われる、脳内物質のオキシトシンを分泌しよう!
オキシトシンが分泌されると、ストレス軽減、体の修復、免疫UP、幸福感を得ることが出来ます。
オキシトシンが出るタイミング
スキンシップ、会話、愛情、交流、性行為、人に親切にするとき、人に親切にされるとき
些細なことでも「ありがとう」と言う習慣をつけると周りの景色も変わっていきます。
ステップ2で、幸福感を得ます。
幸せな人ほど成功できるのです。
8-3. ワクワクしながら目標を達成させる
やる気ホルモンとも言われる、脳内物質のドーパミンを分泌しよう!
ドーパミンが分泌されると、やる気、集中力、記憶力、快楽を得ることが出来ます。
ドーパミンが出るタイミング
ワクワクするとき
ドーパミンを味方につけるポイント
目標を設定することです!
ポイント1
目標が達成された時のメリットを明確にする。
「結婚相手をみつける」という目標の場合のメリット
- 寂しくなくなる
- 気持ちが心強くなる
- 家族が出来るのが楽しみ
ポイント2
目標を細かく分ける。
「結婚相手をみつける」という目標の場合
- ハードルを低くして、たくさんの人と会うと決める
- マッチングアプリに登録する
- プロフィールや写真を充実させる
- 条件に合う相手にいいねを送る
- メッセージのやりとりをする
- 実際に会ってデートする
- お互いの気持ちを確かめる
- 交際を申し込む
ポイント3
目標達成率、良かった点、悪かった点を振り返り、軌道修正する。
小さな目標達成でドーパミンが分泌します。
簡単すぎず、ギリギリのラインで目標を設定しましょう。
一歩ずつしか前に踏み出さないので、何かあってもダメージは小さいです。
9. マッチングアプリ、婚活アプリに登録する
彼女がいない状態から脱出する方法は簡単!
マッチングアプリに登録する。
結婚を視野に入れるのであれば、婚活アプリをオススメします。
アフィリエイト広告を利用しています
10. まとめ&あとがき
彼女がいないのが当たり前の危機的な状態からの脱出方法のまとめ
- 日光を浴びて朝散歩を15分から30分
- 人に親切にする
- ワクワクしながら目標を達成させる
- マッチングアプリ、婚活アプリに登録して人と会う
焦らずに自分に合ったパートナーを見つけることが幸せへの近道だと思います。
まずは自分自身を好きになる。
そして相手に自分の事を好きになってもらうのではなく、自分から相手を好きになることが大事です。
継続は力なり。
素敵な恋愛や結婚が実現できると信じています。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
11. 参考サイト
2014年 平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)
各調査は内閣府が「株式会社日本リサーチセンター」に委託して実施
平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)
2021年 社会保障・人口問題基本調査 <結婚と出産に関する全国調査>
国立社会保障・人口問題研究所
第16回出生動向基本調査
「トリプトファン」を摂って、しあわせホルモン「セロトニン」を増やそう!
山梨県厚生連健康管理センター